「あんさんぶるスターズ!」のアニメに登場するユニットfine(フィーネ)に所属するメンバーの誕生日などプロフィールや、個人的に感じたユニットの魅力について紹介します!
学院最強ユニットで、その人気と実力で常にトップに君臨しています。
但し、リーダーの英智が病弱なので活動頻度は少なめ。
元々は1年前に五奇人を討伐するために作られたユニットでした。その頃はメンバーが異なり、現在は英智以外の3人が入れ替わって活動しています。
テーマカラーは白と金。
プロフィール一覧
天祥院 英智(てんしょういん えいち)
©Happy Elements K.K/あんスタ!アニメ製作委員会
引用:公式サイト
CV | 緑川 光 |
誕生日 | 1月10日 |
身長 | 179cm |
部活 | 紅茶部 |
クラス | 夢ノ咲学院3-A |
趣味 | ティーカップ収集 |
特技 | 社交ダンス |
ユニットのリーダー。
家が大財閥で、学院や芸能界にも影響力を持っていますが、病弱なので入退院を繰り返しています。
別ユニットの「蓮巳 敬人」とは幼なじみ。
1年前まで腐敗していた学院を彼なりの良い学び舎にするために生徒会長に君臨し、「ドリフェス」という仕組みを整えて神話になぞらえた五奇人というメンバーを
作り元々の才能がないならアイドルになれないと生徒の妬みが増したところで自ら陥れました。
物腰が柔らかで優しい印象ですが、アニメではアイドルを愛するが故に少しゾクっとするようなシーンが目立ちます。
「DDD」後は気持ちの変化もあり、周りと関わりながら徐々にお茶目な部分も。
色々ありましたが、紅茶部の「紫之 創」、「朔間 凛月」とも仲良しです♪
日々樹 渉(ひびき わたる)
©Happy Elements K.K/あんスタ!アニメ製作委員会
引用:公式サイト
CV | 江口 拓也 |
誕生日 | 2月21日 |
身長 | 179cm |
部活 | 演劇部 |
クラス | 夢ノ咲学院3-B |
趣味 | 他人の物まね |
特技 | 手品 |
「Amazing!」が口癖で長髪が特徴的な男の子です。
元「五奇人」のメンバーで、現在は人数が減った「三奇人」の1人。英智の憧れの存在です。
クセが強いキャラですが、髪の毛を自由に動かせたり突然ハトやバラを出したりと器用な部分があります。
演技の才能もあり、同じ部員である「氷鷹 北斗」と「真白 友也」はそこに惹かれて入部を希望しました。
姫宮 桃李(ひめみや とうり)
©Happy Elements K.K/あんスタ!アニメ製作委員会
引用:公式サイト
CV | 村瀬 歩 |
誕生日 | 1月10日 |
身長 | 152cm |
部活 | テニス部 |
クラス | 夢ノ咲学院1-B |
趣味 | カラオケ |
特技 | 速記 |
ピンク色の髪に小柄な身長が特徴の男の子。
ゴールデンレトリーバーの「キング」という犬を飼っていて、妹がいます。
英智ほどではありませんが、彼もお金持ち家計のお坊ちゃまです。
生徒会の書記を担っていますがほぼ弓弦が行っていて、「敬人」には彼ありきで入れていると言われる仕舞。
かわいいけどちょっと口が悪い部分も。弓弦と転校生のことを「奴隷」と呼んでいます。
そんな彼も秋~冬にかけて気持ちが変わり、ユニットを思い成長していきます。
伏見 弓弦(ふしみ ゆづる)
©Happy Elements K.K/あんスタ!アニメ製作委員会
引用:公式サイト
CV | 橋本 晃太朗 |
誕生日 | 10月18日 |
身長 | 175cm |
部活 | 弓道部 |
クラス | 夢ノ咲学院2-B |
趣味 | 掃除 |
特技 | 体術 |
短髪の青い髪と右目にある涙ボクロが特徴の男の子。
桃李が幼い頃から執事として仕えています。
柔らかい口調で同学年や下級生も「○○様」と呼ぶため少し距離を感じます。
桃李のことを守りつつも、たまに毒舌な部分もあり半分脅すように話します。
実は昔軍事学校にいたようなので、その部分が少し出ているのかもしれません。運動神経ももちろん良いです。
但し、犬が苦手だったり画伯という一面もあります。
fineの魅力
絶対的王者のオーラ
見た目、曲、パフォーマンス全てにおいて周りが手に届かない王者のオーラを放っているイメージ。
ライブでの英智のゆったりとした美しい仕草はメンバーをまとめ、高級感があり、それを感じられるようなシーンがアニメで見ることができます。
かわいい見た目の桃李もfineとして歌うと少し大人っぽく見えてきます。
天使の楽曲
fineはテンションが上がる、元気づけられるような楽曲というより繊細で儚い印象が強いです。
自分たちの始まり、過ちを経てこれからを進んでいくような歌詞はイタリア語で「終わり」を意味するユニットにぴったりはまっています。
しかし、それだけではなく勿論このユニットならではの明るい楽曲もあり「RAINBOW CIRCUS」はセリフも入っている楽しい内容となっています♪
実は…?
メインストーリーでは悪役の立場、冷たい印象が強いメンバーですが実は個性的な部分や色々な苦難がありました。
弓弦は上記でも紹介したように、画伯という一面があり1年生の「高峯 翠」が彼のファンです。彼曰く、「見ていて不安定になって癒される」良さがあるとのこと。
渉も普段は急にハトやバラを出すような明るいキャラクターですが、その過去には色々ありマジックができるようになるほど器用になったのもその影響があるとか…。
桃李もワガママで他人を見下すだけの性格ではありません。時間はかかりますが、ユニットだけではなく同じ学年の子など周りをしっかり見ていてfineに見合うよう努力をして成長していきます。
かなり残酷なシーンが目立つ英智も、幼なじみの「敬人」をからかうのが好きでよく無茶をするのでからかわれた本人はいつもひやひやしています。
また、庶民が普段食べたり飲んだりしているものを味わったことがないのでスムージーやハンバーガーを口にして感動するというかわいい部分もあります。
まとめ
今回はfineについて紹介しました。
学院に君臨する絶対的王者のメンバー、魅力はライブでの高貴さや英智の策略にあります。
ストーリーを読むほど面白いユニットなので、アニメでざっくりとした流れを観てからぜひアプリにて各々の細かい部分を知っていただきたいです!