アニメ『東京リベンジャーズ』の登場人物と誕生日一覧(通称アリ)

アニメ『東京リベンジャーズ』の登場人物と誕生日一覧(通称アリ)

漫画や映画、アニメと話題沸騰中の「東京リベンジャーズ」。原作は新宿スワンの作者、和久井健 先生です。

作品の関係上、難しい漢字の読み方が多いのが特徴です。ここではなるべく読み仮名を入れるようにしてあります。登場人物を覚える参考にしてみてくださいね

なるべくネタバレ回避するため公式サイトで紹介されている登場人物(2021年8月23時点)のみピックアップしています。また、アニメ版登場済みキャラの中で、漫画のほうで情報がわかっているものは漫画から引用しています。

スポンサーリンク

アニメ「東京リベンジャーズ」の登場人物誕生日一覧

東京リベンジャーズ初心者さんは登場人物の通称が気になることでしょう。また、わかる範囲内ですが誕生日も一覧にしました。

随時更新していきますので、誕生日イラスト等の参考にしてください!ていうかほぼ私の個人用です笑

名 前通 称誕生日血液型バイク
花垣 武道はながきタケミチタケミっち6月25日ACB250T(バブ)
橘 日向たちばな ヒナタヒナ5月21日A
橘 直人たちばなナオト4月12日A
佐野 万次郎さの まんじろうマイキー8月20日BCB250T(バブ)
龍宮寺 堅りゅうぐうじ けんドラケン5月10日Oゼファー400カスタム
場地 圭介バジ けいすけバジ?11月3日ABゴキ
松野 千冬まつの ちふゆ12月19日Oゴキ
三ツ谷 隆みつや たかし6月12日Aインパルス
林田 春樹はやしだ はるきパーちん2月24日OCBX400F
林 良平はやし りょうへいぺーやん10月15日BZ400FX(フェックス)
河田 ナホヤかわたナホヤスマイリー5月25日BRZ250
武藤 泰宏むとう やすひろムーチョ4月28日
清水 将貴きよみず まさたかキヨマサ1月28日
千堂 敦せんどう あつしアッくん12月2日O
山本やまもと タクヤタクヤ7月15日A
鈴木すずき マコトマコト12月28日B
山岸 一司やまぎし かずし不良辞典2月9日A
佐野さの エマ11月25日B
羽宮 一虎はねみや かずとら9月16日ABKH400(ケッチ)
稀咲 鉄太きさき てつた1月20日A
半間 修二はんま しゅうじ10月27日AB
長内 信高おさないのぶたか4月29日

 

スポンサーリンク

主要人物

花垣 武道(はながき タケミチ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 新祐樹

東京リベンジャーズの主人公で1991年6月25日生まれ。身長は過去時165センチメートル。血液型A型、バイクはCB250T(バブ)に乗っている。

タイムリープ前は古いアパートに住んでいた。いわゆるフリーターだったのだが、中学2年時に付き合っていたヒナタが「東京卍會」の人間にこ〇された。

そしてまた自分も何者かに電車のホームに突き落とされたのだが、その瞬間にタイムリープに目覚めた。

橘 日向(たちばな ヒナタ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 和氣あず未

東京リベンジャーズのヒロインで1991年5月21日生まれ。身長は過去時で153センチメートル。血液型はA型で武道が好意を持っている女性。

また、武道が中学2年生のときに付き合っていた彼女。

橘 直人(たちばな ナオト)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 逢坂良太、平田真菜(少年)

武道の彼女の弟。ヒナタの弟である。ちなみに現代だとタヒっている。だが1回目のタイムリープの時はカツアゲされているところを武道に助けられた。

そのとき武道に7月1日、ヒナタとナオトが死亡すること、7月4日に武道が何者かによって殺されることを伝えられた。

現代では警察官になっている。

スポンサーリンク

東京卍會(とうきょうまんじかい)

東京卍會を訳して東卍(トーマン)と呼びます。

佐野 万次郎(さの まんじろう)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 林勇、ファイルーズあい(少年)

「東京卍會」総長で通称はマイキー。1990年8月20日生まれで身長162センチメートルで体重56キログラムと小柄だが現時点で最強のキャラクター。血液型B型、愛機はCB250T(バブ)に乗っている。

周りから無敵のマイキーと称され、誰もが知るカリスマでありながら、喧嘩も最強ときた人物。1回目のタイムリープ時に喧嘩賭博の現場に龍宮寺と共に居合わせ、負けそうになりながらも引かない武道を気に入った。

そのときにタケミっちとあだ名をつけて友達になれと言う。ちなみに実写映画版は吉沢亮さんが担当しています。こちらもチェックしたいところですね。

龍宮寺 堅(りゅうぐうじ けん)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 鈴木達央、石上静香(少年)

「東京卍會」副総長でまわりからドラケンと言われ一目置かれている。だがマイキーから「ケンチン」と呼ばれている。

1990年5月10日生まれで身長は185センチメートルある長身。体重75キログラム、血液型O型でバイクはゼファー400カスタムに乗っている。

家がないので渋谷の性〇俗店での一室を住居にしている。また、シャンプーが苦手で未だにシャンプーハットをしている可愛い部分がある。

金の辮髪と左のこめかみに施された独特な龍の刺青が特徴。マイキーの頼れる相棒で非常に人気のあるキャラクターの1人。

場地 圭介(バジ けいすけ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 水中雅章

武道の前任に当たる前壱番隊隊長であり「東京卍會」の創設者。1990年11月3日生まれで身長175センチメートル。

体重58キログラムで血液型はAB型。バイクはゴキに乗っている。マイキーとは小さいころからの仲で、マイキーの祖父が師匠の道場で稽古していた。

中学2年生時には中学生で留年しており、千冬に羽宮への手紙の漢字を指摘され、そのお礼に襲われていた千冬を助ける。

松野 千冬(まつの ちふゆ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 狩野翔[13]
壱番隊副隊長で1991年12月19日生の身長168センチメートルで、体重58キログラムのかわいいイケメンで作中屈指の人気を誇るキャラクター。

血液型O型で愛機はゴキに乗っている。中学時代に入学した直後、最初はバジのことを好んでいなかったが、「男打羅」という暴走族に絡まれているところを場地に助けられた。それ以来尊敬し慕っている。

「芭流覇羅」のアジトでは場地の踏み絵の対象としてぼこぼこにされた。

三ツ谷 隆(みつや たかし)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 松岡禎丞

弐番隊の隊長。1990年6月12日生まれの身長は170センチメートル。だがこれは自称であって本当か定かではない。

体重57キログラム、血液型A型、バイクはインパルスに乗っている。

東卍のまとめ役でしっかりもの。バジ達と同じく東卍創設メンバーの一人で元親衛隊長。隊長職を務めながら学校の手芸部では部長を務めている。

その関係もあり手先が器用。特攻服を仕立てていたりする。アナログでパソコン音痴。母子家庭でルナとマナの世話をしている筆者が好きなキャラクターの1人。

林田 春樹(はやしだ はるき)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 木村昴

参番隊隊長で通称はパーちん。1991年2月24日生、身長164センチメートル、体重80キログラムの重量級キャラクター。血液型はO型でCBX400Fに乗っている。

特攻隊長的存在でとっても短気。同じく東卍の創設メンバーで旗持ち役をしていた。

パーちんの親友が「愛美愛主」のメンバーに暴行され、挙句の果てには彼女を強〇された。それ以来、怒り心頭で「愛美愛主」との抗争を決意させた。

林 良平(はやし りょうへい)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 野津山幸宏

参番隊副隊長で参番隊隊長代理。通称はぺーやんで身長176センチメートル、体重56キログラム。血液型B型でバイクはZ400FX (フェックス)に乗っている。

パーちんの右腕的存在であり、独特の声をしている。

パーちんが自主してからはマイキーとドラケンの仲違いがなくなったことに怒り、半間にそそのかされてドラケンを襲った。

河田 ナホヤ(かわた ナホヤ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 河西健吾

肆番隊隊長。身長170センチメートルだが、これは髪のボリューム込みの身長なので実際はもっと小さいと思われる。体重56キログラムで血液型B型。バイクはRZ250。

通称はスマイリーでいつもニコニコしているが、『笑顔の下の心は鬼』と言われる通り冷徹な一面を持っている。

「血のハロウィン」後の現代では長髪になっている。また、最高幹部に名を連ねてはいるが安否不明。

武藤 泰宏(むとう やすひろ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 小野大輔

もともと「東京卍會」伍番隊隊長だったが「天竺」幹部。そして後の総長代行になる。

通称はムーチョ。身長体重は明かされていないが(2021年8月時点)、とても体が大きく、巨体を生かした喧嘩をする。

ナホヤと同じく「血のハロウィン」後の現代だと最高幹部になっているが、安否は今のところ不明である。

清水 将貴(きよみず まさたか)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 日野聡

参番隊隊員で通称はキヨマサ。渋谷三中に在籍しており、2年生を嗅ぎまわっていた溝中メンバーを集団暴行し、兵隊として扱うようになる。

このようなことがあったせいで武道のトラウマとなる。のちに武道のことをボコボコにするがマイキーとドラケンが降臨してマイキーにフルボッコされます。

スポンサーリンク

溝中(みぞちゅう)

ここでは溝中五人衆と呼ばれる5人を紹介します

千堂 敦(せんどう あつし)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 寺島拓篤

「溝中五人衆」のリーダー的存在のアッくん。タイムリープする前は16歳の時に清水を刺して捕まっていた。

出所後は普通のヤンキーになったが、2回目のタイムリープでトーマンの幹部にった。実は主人公である武道を線路に突き落としたのはこのアッくんである。

山本タクヤ(やまもと タクヤ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 広瀬裕也

溝中五人衆の1人。武道とは古くからの顔なじみ。5人の中でも落ち着いた性格で頼られるタイプ。不良ではあるが身体が弱いため喧嘩弱め。

鈴木マコト(すずき マコト)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 武内駿輔

溝中五人衆の1人。とにかく下品で下半身を触ってばかりいるらしい。

山岸一司(やまぎし かずし)

声 – 葉山翔太

溝中五人衆の1人で壱番隊の特攻隊長。不良界のことに異常に知識があり、通称は「不良辞典」。数々の不良界情報を引き出している。

タイムリープした武道が東卍の壱番隊隊長になったとき、そのまま彼も壱番隊特攻隊長になった。

佐野エマ

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 内山夕実

万次郎の異母妹であるエマは、当初イザナの妹とされていた。しかし実際のところ血がつながっていなく、イザナと生き別れになり佐野家の養子になっている。

ドラケンのことが好き。以後、ドラケンに嫉妬されたいがためにたけみっちを誘惑したことがある。ヒナとは仲が良い。

スポンサーリンク

芭流覇羅(バルハラ)

羽宮一虎(はねみや かずとら)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 土岐隼一

芭流覇羅(バルハラ)のNo.3でありながらトーマン創設者の一人。1990年9月16日生まれで身長は174センチ。体重60キログラムで作中でも人気のあるキャラ。

血液型AB型、バイクはKH400(ケッチ)に乗っている。

トーマンができる以前は班目たちが黒龍の領域でもめており、これが原因でトーマンが結成された。いわゆるトーマン結成の張本人であり。

稀咲 鉄太(きさき てつた)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 森久保祥太郎

メビウス、トーマン、天竺と渡り歩いている参謀。生年月日は1992年1月20日で身長は164センチメートル、体重58キログラムで血液型はA型。

現代だとトーマンの総長代理を務めている。喧嘩は強くないが策略家だけあって頭脳戦に長ける。

ちなみに映画の役は間宮祥太朗で筆者の好きな俳優の1人である。

半間 修二(はんま しゅうじ)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 江口拓也

メビウス、バルハラ、トーマン、天竺と稀咲よりチームが変わっている人物。生年月日は1989年10月27日生まれのAB型。

身長192センチ、体重79キログラム。稀咲の相棒役であり、いつもダリィと言っている。だが喧嘩の強さはドラケンなみで「歌舞伎町の死神」という通り名があった。

スポンサーリンク

愛美愛主(メビウス)

長内信高(おさない のぶたか)

Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
画像引用元:公式ページ

声 – 竹内栄治

「愛美愛主」の八代目総長。ボクシングが得意なので喧嘩はかなり強いほう。本人は「ケンカが強いだけのバカ」と言っている。

気に入らない人間は見境なくボコボコにする性格から孤立をしていったが、稀咲と手を組んだことで総長に上り詰めた。

スポンサーリンク

まとめ

アニメ『東京リベンジャーズ』の登場人物と誕生日一覧いかがだったでしょうか。東リベ初心者にも興味をもってもらうよう通称をまとめたのは自分のためでもあります笑

ただのヤンキー漫画と思いきやタイムリープを挟んだSF感と、そこに織りなす人間模様がとっても面白い漫画です。

また、アニメだけでなく実写映画になるほど評価されているタイトルなので、まだ見ようか迷っている人はこれを機会に是非視聴してみてください。